犬達は桜には関心ないようですが・・・
さて、今年はユーノスターの上尾テクニカルセンター開設5周年となりました。
それ以前は、平成24年から春日部でユーノスター事業部として展開していましたが、上尾のガレージを開設してから5年経ちました。ユーノスターとしては9年ですね。まだまだこの業界では新参者ですね・・・
そこで、コロナ禍の収束はまだまだのようですが、企画を考えています。
コロナ禍でなければ、ツーリングやイベントを行いたいのですが、自粛しようと思います。
なので大したことは出来ませんが、3周年の時にはノベルティキーホルダーを作ってお配りしましたので、今回も何か作ろうかと思案しています。
いつも御贔屓いただいている、常連さんの妻様からはタンブラーは如何でしょうかとアイデアをいただきました。
うちの妻も賛成です。
他にはアイデアがある方は、ご連絡下さい。
因みに私は、ちょっと高級な車検証入れを考えていました。でも数を作るとなると、お高いですね・・・
もう一つは、ご好評いただいております、ダイレクトイグニッションキットEDI-T1 の量産化です。
既に、コイル取付のベースプレートは、業者様にてまとまった個数を製作していただきました。

今、違う業者様と話を進めていますのは、ワイヤーハーネスの作製です。

小ロットでもお願い出来る業者様にお願いしておりますが、お引き受けしていただける業者様は、思った以上に大きな会社さんでした(^^;)
完成次第、販売価格の見直しとセット販売の変更など考えていますので、今しばらくお待ちください。
点火系のグレードアップに是非ともご検討してください。
NA6CE用も量産しますよ^_~
等など、日々バタバタしながらも、前進するとこには手抜きはしていないのです。
おっと、次期うちの足車も、もうすぐ納車されます。
最初は軽自動車にするつもりでしたが(ホンダN-VAN)、妻の”狭い”の一言で却下して、ちょっと馬鹿でかい車になりました。私としては4WDのマニュアルミッションは、必須ですので、かなり珍しい車となりました。
来週には、公表出来るかな・・・?
一部の常連さんには、話してしまいましたが・・・
大型犬2匹を乗せて、非常時も避難できる車となると、探すのに苦労しました。
車好きとしては、ロードスター以外にもこだわりますよ・・・