2021年06月26日

告知があります。

まだ、最終決定ではありませんが、7月29日に発売予定の、モーターマガジン社発行、ROADSTER BROSに、ユーノスターの広告を掲載していただく予定です。
86817017_3219908001370575_8742579731154599936_n.png
取材に関してまだ日程さえも決まっておりませんが、広告とは別に記事も書いてもらえそうです。
そこで、どなたか取材日にロードスターに乗ってユーノスターに遊びに来ませんか?
ご存知のように、ユーノスターは狭くて小さいガレージなので、沢山のロードスターが来てしまうと困ってしまいますが、ロードスターのメンテナンス屋さんっぽく、数台のロードスターが来ていると良いな!なんて思っています。多分、お越しいただいても何もお構いできないですし、プレゼント等も一切ご用意できませんが、ひょっとすると自分のロードスターの写真が掲載されるかも??

なお、取材日は追って緊急告示としてこのブログでご連絡する予定ですが、一応遊びに来ていただける方は、事前に連絡下さい。ガレージの前がロードスターだらけになっても、近所迷惑になってしまいますので・・・
どうぞよろしくお願い致します。

話は変わって、ユーノスター上尾テクニカルセンター開設5周年の、イベントというか節目の件ですが、新型コロナ禍の中、自粛している関係でノベルティの製作も滞っています。
ご期待している方々には申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
私の住んでいる埼玉県上尾市は、年齢的に7月7日から接種券の送付が始まりそうです。
早いとこ、ワクチンを接種して、安心して生活したいですね・・・

なお、これも告知ですが、明日の日曜日ですが、午後から打ち合わせの為、臨時休業といたします。
犬達がお留守番しておりますので、よろしくお願いいたします。
DSC_5523.jpg

posted by eunoster at 22:05| Comment(0) | 日記

2021年06月19日

梅雨ですね。

先ほど夜に行った犬達のお散歩は、出かける時は雨が止んでいたので合羽を着ないで出かけたら、途中で降り出してあわてて帰って来ましたが、結構濡れました。
降り始める前に、犬はウンチをしてくれたので良かったですが、ウンチを地面に落とさないでダイレクトキャッチしなしと、雨の日は大変です。うちに帰ってトイレに流すのも、濡れていると厄介です。
すみません。こんな話で・・・

このところ、2050年カーボンニュートラルで、燃料を燃やして走る車は走れ無くなるのか?等、旧車だけの問題ではなく、電気自動車以外は道路を走れ無くなるのか?なんて、話題ですね。
ロードスターも、NDの次NEは電気自動車なるのか等、噂は尽きないです。
実際の所、全ての自動車が電気自動車になったら発電所で作る電気が足りないとか、トラックやバス、大型特殊自動車や二輪車はどうなるの?等など、技術の進歩も加速するだろうし、どうなる事やらです。

以前も書きましたが、NAロードスターは新車から乗っていらっしゃる方にしろ、中古で購入されて乗っている方にしろ、何もしないで維持していくのはあり得ない程、劣化で傷んできてます。
故障だけではなく、予防整備や車検整備でメンテナンスしていないと、色々なトラブルに遭遇する事となりますね。
中古車屋さんで購入した車両も、外観はきれいでも、中身には手を入れていない事も多々あります。
乗っているご本人も気が付かないで乗っていて、トラブル発生一歩手前の車両も見ることも有ります。

ユーノスターでは、決して過剰整備ではなく、車両を拝見したり、他のメンテナンスでお預かりした時に気が付いたことをオーナー様にお伝えしたりしてますが、わかって乗っている方でしたら良いのですが、古い車だからこんな物だと思って乗っていると、更に大きなトラブルになる事も有ります。
本日もたまたま他の作業でお預かりして作業をしていたら、リヤのナックルブッシュが劣化でへたっていて、アッパーアームと擦れていたのを発見してしまいました。
DSC_7813.jpg
(オーナー様、無断で書いて申し訳ございません)

オーナー様にご連絡したら、一つ返事で追加の作業を承りました。どうもありがとうございます。

これは一例ですが、フルブッシュ交換を定期的に行っていないと、単純に乗り心地やサスペンションの動きに悪影響が出るだけでなく、異音や金属同士が擦れる事によって、アームやナックルも交換しなくなってしまう事もありますね。
ウェザーストリップも明らかに変形や張りが無くなっていて、雨漏れの要因となっている事もあります。
ゴム部品は、定期的に交換が必要ですね。

新車から30年経っているロードスターは、経年劣化や消耗、摩耗、錆等で、確実に土に帰ろうとしています(笑)
壊れたら直せばいいや、という考えは足車の実用車なら良いのかもしれませんが、趣味車のロードスターは、出来るだけ、完調な状態で楽しみたいですね。

ユーノスターは過剰整備は決してお勧めしてませんが、少しでも路上でのトラブルが起きないよう、カタログのメッセージとおり「だれもが、しあわせになる。」ように、アドバイスさせていただいております。
story06_img5.jpg
(RCOJのMさん、これも著作権でダメですかね?駄目なら削除しますのでご連絡くださいませ。)


posted by eunoster at 22:40| Comment(0) | 日記

2021年06月12日

あっという間に、一週間経ってます。

つい数日前にこのブログを書いたと思っていたら、もう土曜日です。
歳とるのが早いはずです。
これは、「物理的時間」と「心的時間」の差なのか、代謝量が落ちる年長者ほど、時間が短く感じられるからなのか?ネットには色々と書いてありますが・・・

そこで今更ですが、前回書いたブログの補足ですが、毎日犬達の世話に追われて、仕事あまりしてないじゃん!なんて思った人もいるかと思いますが、事務仕事は就業時間外にほとんどやってますし、事務仕事の中でも見積もりを作成する仕事は多いのですが、とても時間がかかります。
皆さんの中には気軽に見積もりちょうだい!なんていう方もたまにいらっしゃいますが、何せマツダ純正部品の値上がりが年二回は最低あるので、過去のお見積もりを引用すると痛い目に遭います。
そこで最新価格を調べるのも、品番検索から始まって部品価格依頼してを調査するのもそれだけで時間がかかります。
それと、ユーノスターに作業を依頼した方はご存知でしょうが、出来る限りその日の進捗状況をE-mailにて写真と共に報告しています。出来るだけ手短に書いていますが、画像をパソコンに取り込んだりもそれなりに時間がかかります。
朝も夜も食事をしながらとか、パソコンに向かっています。

元々、個人事業者ですから、四六時中も作業や入庫、売り上げの事等考えていますし。
大きな会社の社長さんでも個人事業者でも、仕事のオフタイムなんてあっても無いようなものかもしれません。
ユーノスターの定休日も、今は水曜日と定めていますが、実際は母親の通院や自分の通院、犬達の動物病院等以外は、仕事していますしね。
要領のいい経営者さんは、上手にプライベートの時間を趣味や家族サービスを行っているのでしょうね。
私はホントたまに、自分のロードスターをいじったり、ごくたまに近場を走らせたりしますが、半日とか一日をフルに自由時間を作るのは無理ですね。年に一、二回は妻が気を使ってくれて、犬達の世話を見るからとスキーや飲み会に出かける事も有りますが・・・
本日は久しぶりに作業が無いので、お引き渡し等の合間を縫って、ロードスターに乗って来ました。
DSC_7766.jpg
楽しいですね、やっぱり。ホントに近場を20〜30分くらいでしたが、軽い車重とノンパワステのダイレクト感、タイヤのグリップに頼らないコーナーリングを実感しました。

仕事に関する考え方も、私は多分普通の人とは違うと思います。
退職金も無いですし、自分の食い扶持は自分で稼ぐのが当たり前と思っていますし、今は犬達と暮らすのに経費が想像以上にかかります。家のローンもまだ半分以上残っていますし。
ユーノスターも去年までは、ダブルワークで平日はサラリーマン、週末はユーノスターの運営でしたし、その前も本業の他に、夜や休日はガソリンスタンドでアルバイトしてましたし。

ま、ユーノスターは大好きなユーノス・ロードスターの仕事をしているので、半分趣味の延長ですけど(笑)

ところで、ユーノスターにお越しいただくお客様にはいつもお気遣いいただいていて、差し入れやお土産を多々いただきます。本当にありがとうございます。
先日のガチャガチャのミニカーやら、先週は缶ビールを箱でいただいたり、本日はデザートと川越の地ビールをいただきました。
DSC_7769.jpg
DSC_7768.jpg
DSC_7767.jpg
本当にありがとうございます。
しかし、本当にお気持ちだけで十分ですからね。
美味しお団子や空揚げなどもいただいて、気持ちは嬉しくて喜んで食べてしまうのですが、私の身体は中性脂肪の数値が高くて、お医者さんから指導されていますので・・・( ノД`)シクシク…

自慢では無いですが、運動は毎日犬の散歩で息が切れるまで小走りしたり、毎日少しづつでもスクワットや腕立てやったりしているので、運動不足ではないと思います。風呂上がりのストレッチも欠かせません。

歳で代謝が悪くなっているのでしょうが、コレストロールも高かったので、もう何年もお医者に通って、お薬飲んでいます。

不健康自慢では無いですが、この歳になると色々でてきます。
ドライアイで、眼科にも通っているのです。目薬も欠かせません。

話がドンドン逸れましたが、ユーノスターはお客様から作業依頼をいただいて、成り立っています。
今後もどうぞよろしくお願いします。
(7月、8月と予定がまだまだ空いています。メンテナンスのご依頼お待ちしております)




posted by eunoster at 22:33| Comment(1) | 日記