2021年09月25日

日頃の行いは悪くないと思っていましたが。

明日のM2ミーティングは、どうやら現地の天気予報で雨天のようです。
せっかく、楽しみにして準備していましたが、どうやら私は欠席になりそうです。

気象庁の天気予報で、降水確率は90%ですね。
他の色々な天気予報を見ても、似たり寄ったりです。

非常に残念ですね。
私の思案としては、暫く二輪車を手放して久ので、1028のハードトップを外して、更にうちの犬(弟)を乗せて、オープンエアモーターリングを楽しもうと思っていました。
時間を見て、うちの1028を準備していました。

DSC_8294.jpg
DSC_8295.jpg

助手席を外すのは、大型犬を乗せるのに必要ですが、法規的にはグレーゾーンですか?ね。
しかし、うちのネイキッドもそうですが、席が外せる車も多数売っていますし、簡単にシートを外して荷物を積んだりするレイアウトが出来る車は、違法では無いですからね・・・

そんなこんなで、最終結論は思案中ですが、多分明日、女神湖には行かないです。
せっかくですから、明日の午前中はこの辺は曇りの予報ですから、少しだけ犬を乗せてドライブするかもしれません。
という事で、明日の午前中は、臨時休業です。

午後は、仕事しようかと思っています。

まだ、最終結論ではありませんが・・・・・
posted by eunoster at 22:16| Comment(0) | 日記

2021年09月18日

うちの地域は台風14号の影響少ないです

雨は時折強く降りますが、洪水に成るほどは降っていないですね。
強風も吹いていないですし、被害は今の所は全く無いです。
温帯低気圧に変わったようですが、これから関東には近づいてきます。

ユーノスターではこの所、新規のお客様からのご連絡を多数いただいております。
ちょっとしたパニック状態です。
ご来店の日程調整や、お見積書の作成、部品の在庫確認や手配等、実際の作業よりも、事務仕事に追われています。
ちょっと前まで、少し暇だったので、嬉しい悲鳴ですが・・・

先日は、私のルーツである栃木県からのお客様が、立て続けに2名ほどご来店いただきました。
宇都宮市の方からは、お土産までいただきました。
DSC_8252.jpg
お気遣い、ありがとうございます。
妻と美味しくいただいております。
栃木といえば苺ですよね。その苺を使ったスイーツです。美味です。

さて、そんなこんなで、ユーノスターは作業のご予約を次々といただいております。
そこで、この所問題が発生してまして、部品が生産中止や納期未定など、必要な部品が以前のように直ぐに手元に届きません。
入庫予定を組んでも、部品が無ければ作業出来ないので、困った事態に遭遇してます。

マツダ部品も、某社外品の部品も、生産中止やコロナウィルスの影響で海外からの部品供給が滞っているようです。

NAにしろNBも部品供給がいつまでも安定供給されることは無いでしょう。
今のうちにリフレッシュ&レストアを考えている人は、早めの行動をお勧めします。
純正部品やオリジナルを求めないのでしたら、色々対応も出来ますが、時間とお金がかかるのは、30年前の車であることを考えると、仕方ないと思いますよ。

オーナーの皆さんも、今後もNA&NBを乗り続ける情熱のある方々は、早めのメンテナンスをお勧めいたします。


posted by eunoster at 22:06| Comment(0) | 日記

2021年09月11日

突然の腰痛です

IMG_0300.JPG昨日の夕方辺りから、ちょっと腰が痛いなーなんて思っていたら、夜には腰を曲げて前かがみになるのが辛くなり、歩くのも腰を伸ばして歩けなくなりました。
年に一、二回は同じように腰痛が訪れます。
結構辛くて、犬の散歩もゆっくりしか歩けません。いつもは犬のペースで小走りだったりして、自分のトレーニング(運動不足解消)にもなっているのですが、この腰では、それこそ盲導犬の訓練のように犬を左横に付けさせてお行儀よくお散歩です。
犬にとっては、ストレスかな?元々、盲導犬の候補犬だから、それなりにお散歩しますが。
ギックリ腰では無いから、数日で治るかと思っています。

さて、ユーノスターのお仕事は、先週に車検でお預かりした車両を完了して今日お引きししました。
実は、極上のM2だったのですが、お預かり時の外観チェックで助手席のドアに薄い凹みを発見しまして、急遽デントリペアでの修復をご依頼いただきました。
もちろん、私がデントリペアを行うのではなく、コネクションの有った業者さんにお願いしました。画像には写らない程浅い凹みでしたので、画像無しです。
完ぺきに直してもらいましたし、ついでにうちの1028もデントリペアをお願いしました。
うちの1028は、前のオーナー様から譲っていただいた時から、助手席のドアに何か所か凹みが有ったのです。
IMG_0300.JPG
10年かかりの凹み修理でした。しかし、うちの1028はよく見ると、まだまだあちこち凹みが有ります。今後の課題かな?

デントリペアは、板金塗装を必要としないので、お手軽に凹みを直せます。
ご希望の方はご連絡下さいね。
板金塗装よりリーズナブルで早いので、お手軽にドアパンチ等の修復できます。


話は変わりまして、この所ブログには書いていませんでしたが、うちの母親の認知症問題ですが、当たり前ですが、急に治るわけもなく、現在は月一で通院の付き添いをしていて、症状としては悪化しているとしか思えない言動ですが、デイサービスに週二回通わせていても、勝手に詰まらない事で休んだり、最近の事は忘れるし、何かを何処にしまったかを覚えていないなど、典型的な認知症です。同居している訳でないので、全てを把握できていない事も有り、担当医にも突っ込んで話も出来ない歯がゆさも有ります。

ま、同級生の友達とかと、連絡を取り合っても、みんな同じような境遇で、そんな年頃なんだと思いますが、心身ともに疲れます。
自分も身体にガタが来ていて、来年は還暦ですから、老老介護ももうすぐかも?

健康第一ですね。

posted by eunoster at 22:15| Comment(0) | 日記