2021年11月27日

来週はもう師走に突入ですね。

ユーノスターの入庫予定状況は、年内の予定もそろそろいっぱいで、作業予定が見えてきました。

重たい作業は来年になりそうなので、うちのVWマルチバンの車検も予定に入れて、無理なく今年を終わりにしたいです。

年末は毎年のように、ギリギリで車検を受けたいお客様がいらっしゃって、バタバタします。
ユーノスターならどうにかしてくれると、期待されるのは嬉しいかもですが、時間には限りがありますので、余裕をもってご予約を入れていただきたいです。

最近になって、運輸支局の予約が新しくなって、新規にアカウントを取ったりしてます。
しかし、継続検査予約は相変わらず2週間前に入れないと、すぐに予約がいっぱいになります。
予約が取れないと、運輸支局に持ち込みが出来ないので、早めの予約をお願いしております。
すでに、年内の車検受付は厳しいですね。作業の段取りも有りますので、ご了承をお願いいたします。

それと、車検時に国?に払う検査手数料も10月から値上がりしています。
検査機構に支払う金額が400円値上がりしたので、合計で2100円となりました。
(以前は1700円)
この件も、ご了承お願いいたします。

話は変わって、一部の方はご存知だったかと思いますが、私が去年の11月でダブルワークで働いていた職場を退職して一年ちょっとが経ちました。
現在はユーノスター一本で生計を立てていますが、コロナ禍もあってか、厳しい一年でしたね。
数年前から妻もパートで仕事をしていましたが、今も以前以上にパートの時間を増やして、働いています。
それも有ってですが、以前のようにご来店いただいたお客様に、コーヒーやお茶のサービスが出来ていません。
その代わりに缶のコーヒーやお茶をご提供させていただいております。
DSC_8194.jpg
今はホットにして暖かい缶ドリンクとなっていますので、打ち合わせやお待ちいただいている時にはお好みで召し上がって下さい。

話はまたまた変わりますが、以前にも書きましたが、お預かりするロードスターには、シートカバーやフロアマットカバー、養生シート等で汚れや傷を防いでいますが、今回、新たに縞板風樹脂シートで純正フロアマット形状のシートを作製しました。
DSC_8818.jpg

作ってみたら、もしかすると欲しい人がいるかも?と思いまして、数量限定ですが、販売いたします!
純正のフロアマットを大事にされている方や(この気持ちわかる人いるのかな?)、雨天時にフロアマットを濡らしたくない時に如何でしょう?
裏はノンスリップ加工されています。
DSC_8819.jpg
厚みは薄い所で1.0oなので、ペなぺなです。
DSC_8820.jpg
色はグレー(灰色)です。

左右セットで、2,200円です。
送料は別途かかります。

欲しい方は、ご連絡下さい。早い者勝ちです(笑)
posted by eunoster at 16:45| Comment(0) | 日記

2021年11月20日

今週は少し仕事が一休みでした。

週初めに完了したロードスターのお引き渡ししたら、週末までオイル交換のお客様がお一人いらした以外は、スケジュールが空いてました。

そこで、定休日の水曜日に、犬達のワクチン接種やらをかかりつけ動物病院に行って済ませた後、ランチをいただきにとある所に行きました。
そこは、実は今年になってからユーノスターにお越しいただいた、NA6CEVスペシャルのオーナー様が経営されている、

喫茶&ミニショップコッペさん

です。
Facebookはこちら→https://www.facebook.com/koppe2018/

喫茶&ミニショップ コッペさん


DSC_8758.jpg

ユーノスターと同じ上尾市なのですが、オーナー様は最近になってユーノスターに気が付かれたとおっしゃっておりましたし、私もコッペさんはすぐ隣にある上尾運動公園には犬の散歩で何度も訪れていて、店舗には気が付いていたのですが、まさかロードスターのオーナー様経営とは知らずにいました。

今回は事前にうちが大型犬二匹を飼っていて、一緒に訪店してもよろしいか確認させていたのですが、突然でしたのでご迷惑おかけしました。

コッペさんのメニューは、ランチは定食やうどん、オムライス、ナポリタン等、懐かしい感じの食事と、その名の通りコッペパンに色々と食材を挟んだものや、デザートの甘味もあります。
もちろん、コーヒーや紅茶は豆や葉も選べる喫茶的なところです。
DSC_8764.jpg

今回私は、ナポリタンの具炒め定食と白玉ぜんざい、コッペパンを二種類持ち帰りでいただきました。妻はナポリタンでした。コーヒー付きの定食です。
DSC_8762.jpg
写真は食べかけてしまいました。ごめんなさい。白身魚のフライは最初二つ乗ってました・・・

美味しかったですよ! 私の年代には刺さりますね・・・メニューと味が・・・

DSC_8756.jpg

犬達がはしゃいでしまって、大騒ぎでしたが・・・
DSC_8766.jpg

店舗前の景色が運動公園なので、ロケーションが最高です。

お持ち帰りのコッペパンも、懐かしい味にほっこりしました。美味しいです。
DSC_8768.jpg

是非、上尾市にお越しになったら訪れて見てください。
少しレトロで清潔なお店で、オーナーは優しいお人柄なので落ち着いてランチやお茶が楽しめると思います。美味しい鹿児島産のお漬物も置いてあります。
私もまたお伺いしたいと思っております。
駐車場も店舗に有りますし、私は運動公園の駐車場に車を置いて、犬のお散歩途中で寄らせていただきました。
ただし、お店の定休日にはご注意くださいね。店舗情報をご確認ください。

水曜日はこんな感じで久しぶりに家族と過ごしまして、仕事はオフにしました。

木曜日は、オイル交換だけのために遠路水戸からご足労いただきました。
いつもありがとうございます。

その後は、手付かずになっていた、うちのVWマルチバンのメンテナンスを行いました。
まず、腐っていたテールマフラーの交換とフロントロアアームのボールジョイント交換、エンジンオイルの交換等を金曜日に行いました。
DSC_8771.jpg
DSC_8774.jpg
クラッチオーバーホールはまたまた、時間切れで保留です。
しかし、車がデカいので、リフトに入れるだけで一苦労です。
VWはメンテナンス性は悪くないのですが、次回時間を見てまだまだメンテナンスは続きます。
来月、車検の時期なのですが、中古並行輸入車の12年落ち、15万キロ走行車は大丈夫かな?
ちょっと、楽しみですね。



posted by eunoster at 17:24| Comment(0) | 日記

2021年11月13日

今週も色々有りました。

気候も秋らしくなってきましたが、日中はまだまだ暖かい日が続いています。
重たい作業と継続検査が続きまして、相変わらずバタバタしております。

車検の継続検査は、ユーノスターから近い埼玉運輸支局にいつも行っておりますが、今回お預かりしたロードスターは、移転されたので住所変更とナンバー変更を承まったことも有り、久しぶりに所沢運輸支局(所沢自動車検査登録事務所)に行って来ました。

以前に会社勤めの時には、所沢市下富で働いていたことも有り、頻繁に所沢には行っていましたので、懐かしい感じでナンバー変更してきました。
当日はなんと雨天でしたが、予約の関係で日にちを変更するのが難しいので、決行しました。
DSC_8707.jpg

なお、以前にも書きましたが、運輸支局に持ち込む日程は、2週間前に予約を入れています。
というのは、予約の枠が少ないのですぐにいっぱいになってしまうのです。
ですから、よほどのことが無い限り運輸支局に持ち込む日にちは変更しないのです。
ご了承をお願いします。

さて、住所変更やナンバー変更、希望ナンバー等、運輸支局へ行く用事に関しては、ご相談いただければ代行いたしますよ。急な話では対応できませんが、事前に打ち合わせを行って対応します。
遠くの運輸支局は難しいかもしれませんが、埼玉県の運輸支局や東京都、千葉県、茨城県、栃木県等は、過去に用事で行ったことありますので、ご相談ください。
しかし、基本は自走ですからご了承下さいね。
ナンバーが付いていない車の場合等は、積載車を借りますので別途レンタカー代金が発生します。

まずは、ご相談ください。

整備業界は長く勤めていますので、此処には詳しく書けませんが特殊な車の新車登録も行ったことあります。
もちろん、オートマミッションからマニュアルミッションのコンバージョンの変更届も大丈夫です。
NAでしたら、車両重量を1,000kg超えないよう、留意します。
重量税が変わって来てしまいますからね・・・

メンテナンス以外にも、何かございましたらご連絡ください。


posted by eunoster at 17:29| Comment(0) | 日記