桜の開花もラジオから聞こえてきます。
しかし、上尾市のソメイヨシノはまだこれからのようです。
さて、毎度の差し入れ(お土産)をいただいたのでご報告です。
先週から車検整備でお預かりした、いつも御贔屓いただいている少し遠方(熊谷市)の方から、苺をいただきました。
どうもありがとうございます!
我が家ではなかなか購入する事の無い贅沢な苺を食べれるのは感謝です。
とても美味しくいただきました。お気遣いありがとうございます。
しかし、お気持ちだけで本当に充分ですのでどうぞ手ぶらでいらっしゃって下さいね。
さて、今週のユーノスターは車検整備でお預かりしたNA8Cだけでしたので、ちょっとゆっくりの作業でした。しかし、継続検査に行った埼玉運輸支局は、3月末という事も有り非常に混んでいました。
ロードスターもうち以外に何台か来ていましたが、一台はシルバーのNBでしたが検査ラインの入り口でエンジンがかからなくなったのようで、検査官に押してもらっていました。
個人のユーザー車検だったのかな? 検査官も大変ですね。
3月も明日で終わりますが、4月も作業予定がびっしり入っています。
本当にありがたい事です。
新規のお問い合わせも次々といただいております。
現在、6月まで予約がいっぱいで、7月も既に埋まりつつあります。
例の本国へバックオーダーだったビルシュタインのショックアブソバーも、やっと発送の連絡が来ました。お客様には大変お待たせしてしまいました。申し訳ございませんでした。
他のご予約いただいている方々には先々までお待たせしてしまって申し訳ございませんが、まだ広い工場へ移転する希望は捨てていませんので、移転できればもう少し効率も上がり、もしかすると人員も増やせるかもですね。
なかなか難しい事ですが、うちを担当している税理士の先生も、移転に関しては肯定的です。
移転先によっては住居も一緒に引っ越してもいいかな?という案も出てます。
今住んでいる住居を賃貸としてお貸しするか、中古物件として売ってもいいかなと。
このブログを読んでいただいている方で、うちのガレージハウスに住みたいという方いませんか?
まだまだ具体的な話にはなりませんが・・・
住みたいなという方は、こっそり?E-mailを下さい。しかし、タダでは無いですよ。家賃&物件代は払っていただきますからね(笑)
金額は、要相談です。
さてさて、先に書きましたがユーノスターの予約状況は7月まで入っています。
全く隙が無い訳では無いので、内容によっては承れるかもしれません。
要相談という事でよろしくお願いいたします。
ご連絡をお待ちしております。