2023年02月04日

もう2月ですね

1月はいつもの様にバタバタしてあっという間に過ぎて行きましたが、充実していました。

またまた、お客様から差し入れに色々と頂戴しました。
狭山市のお客様からは、高級なお茶をいただきました。
DSC_1560.jpg
狭山茶は、有名ですよね。とても縁起がいい感じです。お気遣いありがとうございます。

それと、別のお客様からは広島のお土産をいただきました。
DSC_1592.jpg
お気遣いいただきありがとうございます。

しかし、皆さんお気持ちだけで十分ですからね。


メンテナンスの方は、車検やら重たい作業やら、幌交換やら行っていましたが、事情も有って入庫調整もしています。緊急性の有るメンテナンスを優先的に承っていますので、ご了承をお願いします。

今年から車検証が小さくなって、ICタグ(チップ)が埋め込まれています。
DSC_1427 - コピー.jpg

個人情報の保護の為か、所有者や使用者の住所が記載されていません。

車検証も時代と共に変わっていくのですね。
大昔は、継続検査に受かると車検証の下の方にハンコを押していて、車検証自体何年間も使いまわしでしたね。

ユーノスターが5周年の時に、オリジナルの車検証入れをノベルティグッズとして作ろうかを思いましたが、止めといてよかったかですかね?

posted by eunoster at 22:13| 日記

2023年01月28日

今年も始まったばかりだというのに

前回のブログを載せる時に、いつもの様にFacebookに関連付けようとしましたら、下記のようなテロップが出て、出来ませんでした。
スクリーンショット 2023-01-27 220551.jpg
「他のFacebookユーザーが不適切であるとして報告したコンテンツが含まれるため、メッセージが送信されませんでした。」

あまりゴタゴタしたくないのですが、これは営業妨害ですね。
私は個人的な日常や趣味を表現するためにブログを書いたり、Facebookに投稿をしているのではないのです。
少しでもユーノスターの事や私の考えを理解していただき、ロードスターのメンテナンスをご依頼いただければと、思って行っております。
なので、ブログをFacebookに関連付けたりして、少しでも知名度を上げたいと思っています。

それを匿名性を盾に、誹謗中傷等の対象にされるのは、ユーノスターを廃業にさせたいという事という事です。

多分、犯人は正義感か自尊心かわかりませんが、少なくてもこちらの状況は関係ないと思っているのでしょうね。おおよその人物は特定できているのですが。
ユーノスターはとても小さなガレージで、日々効率を考えながら少しでもロードスターのメンテンスのお手伝いが出来ればと考え、ご依頼を承って家族の生計を支えられるよう収入を得ておりますから、誹謗中傷されると死活問題となります。

以前にも、SNS等で被害を受けましたが、匿名だからと言って個人的な感情で行うのは卑怯ですね。
当時もSNSなどの誹謗中傷に強い弁護士さんにお願いしましたが、今回も頼まないとならないのでしょうか?

世の中色々な人がいますから、合う合わないは有るでしょうから、私と合わないと思う方は、静かに離れて行って欲しいと思っております。

どうぞよろしくお願い致します。



posted by eunoster at 22:56 | TrackBack(0) | 日記

2023年01月27日

テスト

テストです
posted by eunoster at 22:04 | TrackBack(0) | 日記

2023年01月19日

臨時号です。

今週末は、明日から外出しますので、20日、21日、22日と臨時休業となります。
妻と犬達が留守番しています。
と、言ってもアポ無し突然の来店はお断りしておりますので、誰も来ないと思いますが・・・
なので、土曜日のブログは更新いたしませんので、よろしくお願いいたします。

今週は平日のお引き渡しが有りまして、茨城のお客様からお土産をいただきました。
DSC_1499.jpg

干芋は大好物です。どうもありがとうございました。
すこし焙って、芋焼酎飲みながら食べると最高ですね。
しかし、お気持ちだけで充分ですからね。お気遣いされないようお願いします。

色々と書きたい事も有るのですが、まだオフレコの事やここには書けない事も有ります。

今年は色々と大変な年になりそうです。

posted by eunoster at 22:09 | TrackBack(0) | 日記

2023年01月14日

年明けして、もう二週間過ぎましたね

年末年始は元旦と3日以外は、作業やガレージの事を行っていましたので、正月気分も殆ど無かったのですが、今年も次々とメンテナンス作業のご予約をいただいております。
とてもありがたい事です。感謝いたします。

既に思い出ですが、ちょっとだけ正月は贅沢して、ワインなんかを飲みました。
DSC_1350.jpg
兎年という事で、ウサギのマークの白ワインです。
私はワインは肉料理でも白ワインを飲みますね。
以前はワインボトルのラベルを剥がして収集していましたが、今はやっていません。

ガレージも少しだけ大掃除をしました。
DSC_1352.jpg


年末に高圧洗浄機を導入しましたので、2階のベランダ掃除に続いて、ガレージの床も掃除しました。
いつも不思議に思うのですが、ガレージの床には沢山の犬の抜け毛が浮遊しています。
犬達はガレージを通過する事は有っても、殆ど留まる事は無いので、謎です。
うちの犬達は春と秋に毛の生え代わりが有るので、大量に毛が抜けるので、家の中も車の中も毛だらけです。しかし、ガレージに抜け毛が多量にあるのは不思議で、何処から集まって来るのかわかりませんね。
油断すると、お客様のロードスターに抜け毛が乗ってしまうので、気を使います。
それでも、クロス幌の上や車室内に入り込むことも有るので、申し訳ないです。
犬が嫌いな方や、犬アレルギーがある方は事前に申告して欲しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

尚、メンテナンスや車検整備等のご依頼は、早めにご連絡下さい。
早めというのは、現在3月のご予約も埋まりつつあります。

キャンセルや部品の入庫待ちも有りますので流動的なので、まずはご依頼のご連絡を下さい。

ご連絡をお待ちしております。

posted by eunoster at 22:29 | TrackBack(0) | 日記

2023年01月07日

新年あけましておめでとうございます。

今年もユーノスターをよろしくお願いいたします。

年賀状を送っていただきました方々、どうもありがとうございました。
ユーノスターの年賀状は、手抜きで申し訳ございません。言い訳ですが、年末は特に時間に追われていて、期日までに印刷して投函するのが精一杯でした。ごめんなさい。

DSC_1332.jpg
↑ ↑ ↑
正真正銘の2023の初日の出です。
結局、いつも毎日起床している時間に起きて、毎年のように車で荒川の土手まで行って、初日の出を拝みました。
散歩で歩いていると、寒さは感じませんが、日の出を待つのにじっとしていると、やはり寒いですね。
振り返ると、いつもの富士山が良く見えます。
DSC_1333.jpg

今年は躍進の年にしたいですね。
去年からの課題もまだまだ完結していない案件も有りますが(ユーノスター・メンバーズカード等など)、地道にやっていきます。

今年の年末年始は、一日だけ雪山に遊びに行きました。
DSC_1345.jpg

3日に軽井沢のスノーパークへ少し早起きして行きました。
数年前にROYしかいなかった時に行った時より、雪は少なかったですが、アーシュは他のワンズ達と走り回って楽しそうでした。アーシュは初雪遊びだったかな?
行ったのはスキー場なのに、犬達の為だけに行ったので、スキー板を持っていきませんでした。
仕方ないですね。犬達が楽しければ、それでいいのです(親バカです)

休み中も運輸支局に提出する書類を作ったり、ガレージの掃除をしたり、もちろん、家の大掃除を一部行ったり、慌ただしい日々でした。

今年はいい年に成ると良いですね。
posted by eunoster at 22:40| Comment(0) | 日記

2022年12月31日

大晦日です

本当に月日が経つのが早くて、今年も最後の日となりました。
ユーノスターの作業は、終了にしていましたが、やらなくてはならない事が山積みで、年明け早々開始しないと。
テレビではNHKで紅白歌合戦をやってます。(ほとんど興味ありません。しかし、製作にお金かけていますね・・・。NHKの番組で最近よく見るのは、バタフライエフェクトです)
ゆく年くる年が始まる前に、犬達を外に連れ出して、トイレを済ませたらゆく年くる年を観てから寝る予定です。
明日の朝は毎年恒例のいつもより少しだけ早く起きて、荒川の土手に行って初日の出を見に行く予定です。

年末にお客様からお年賀をいただいています。
DSC_1314.jpg
お気遣いありがとうございます。美味しくいただいております。
しかし、お気持ちだけで大丈夫ですからね・・・
作業は一旦お引渡しで、もう一度お預かりする事となってしまい、ご迷惑おかけしております。
申し訳ございません。


今年は新規のお客様にも多数お越しいただきました。
既存の毎度御愛顧いただいております皆様にも感謝いたします。
本当にありがとうございました。
ホームいページのお客様写真館も新規のロードスター全てを掲載出来
雑談やお見積もりだけで、音沙汰無くなってしまった方もいらっしゃいますが、ユーノスターのガレージにお越しいただいて、あまりにも小さいガレージでがっかりしたのかもしれません。
それはそれで仕方ないですが、ユーノスターは作業の中身で勝負していますから。
お話しして、私の性格と合わない方もいらっしゃるでしょう。
元々、口下手のメカニックですから、それでも一生懸命会話を出来るよう、努力もしています。
その辺りも、ご理解お願いしたいです。

さて来年こそは、いよいよ目標に向かって前進したいと思っています。

2023年もユーノスターをよろしくお願い致します。

DSC_8982.jpg
〔2022年の初日の出の写真です。スミマセン〕
posted by eunoster at 20:32 | TrackBack(0) | 日記