今年もよろしくお願いいたします。
年賀状のやり取りも、一昨年から少しずつ減らしていまして、以前はユーノスターでメンテナンスを承った全ての方に、年賀状を送らせていただいていましたが、今はこちらにも年賀状を送っていただいた方だけに送らせていただくようにしています。決してハガキ代をケチっている訳ではありませんよ(笑)。
ご了承をお願い致します。

さて、私事ですが、年始早々、元旦にギックリ腰になってしまい、辛い年始となりました。
初日の出は、毎年恒例で近所の荒川の土手に行って拝んできました。
(去年は千葉の九十九里浜にあるキャンプ場まで遠征しましたが)
近所の初日の出は別に特別の事では無くて、日常的に犬の散歩にために毎朝5時に起きて、6時には家を出てますから、同じ時間に行動しているだけですが・・・
今年も6時50分頃には初日の出が、拝めました。


その後、家に帰り犬達の朝ご飯を食べさせて、自分達も普通の朝食を食べてから元旦ということで昼まで寝て、その後犬達を外にトイレの為に外に出した時に、突然ギックリ腰となりました。
玄関の土間で犬の足を洗って踊り場に乗せるタイミングでした。久しぶり(4回目?)のギックリ腰です。
年末にVWマルチバンと代車のラパンを冬タイヤに交換したりして、重いタイヤの脱着やコンテナ倉庫での出し入れが、腰に効いたのかもしれません。
以前に他の症状で病院から処方されたロキソニンを飲んでその後はどうにか行動していました。
お昼は一応ささやかな、新年のお屠蘇とおせち料理(食べたい物だけ)を痛む腰のままいただきました( ノД`)シクシク…。

因みに、文楽は地元の酒蔵ですが、普段は日本酒をほとんど飲まないです。偶に居酒屋さんとかで飲みたくなって少し飲む事がありますが、普段はビールか焼酎ですね。

大晦日には


話は逸れますが、人生最初にギックリ腰を経験したのは、1989年に当時乗っていたスズキ刀(GSX1100)で早朝友人とツーリングに行こうと首都高速を走っていて、なんとガス欠になり怖い思いをしながらバイクを押して下道に降りてからもガソリンスタンドを探して、一時間ぐらい押して歩いた後です。
その後、発病して動けなくなりましたがどうにか歩いたり車に乗れるようになった次の週末に、ユーノス店でのロードスタークラブ発足会があり、腰を伸ばせない情けない体で参加した思い出があります。
話は戻って、その後今回は症状が軽かったのか、昨日には大分痛みも和らいで普通に動けるようになりました。
が、今日になって今度は背中が痛い。
この痛さは、以前に経験した尿管結石症に近い症状です。
横になっていても痛いし、立ったり座ったりの時に激痛が走ります。
今は、バファリン・プレミアムDXを妻からもらって飲んで痛みを押さえています。
週明けには、病院に行かなくてはならないかな?
明日から新年早々のメンテナンスを承ったロードスターが入庫しますのに・・・
正月から踏んだり蹴ったり!ですね・・・
去年に少し告知いたしましたユーノスター・メンバーの会員特典ですが、まだ準備が出来ていなくて申し訳ございませんが、基本的ルールは、一般メンテナンスのチケットは、お乗りいただいているロードスターの車検満了日の月に毎年一度だけ割引チケットを使用出来る事となります。工賃割引は割引率も10%となり、上限は一万円とします。
車検時の割引も一万円となります。
お友達紹介割引は、以前と変わらないです。
以前からユーノスター・メンバー専用ページに、チケットをダウンロード出来るようになっていますが、更新が遅れています。旧チケットのまま印刷してご持参していただければ、新内容で対応いたします。
ご利用には、必ず今まで通りチケットを印刷してご持参ください。
変更するこちらの意図を汲んでいただけらばと思います。
分かり辛いかもしれませんので、不審な点はご質問をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
まだユーノスター・メンバーに登録されていない方は、ご連絡下さい。
一度でも、ユーノスターでメンテナンスをご依頼いただいた方が対象です。
割引チケット以外にも、ユーノスター・メンバーズ・クラブの入会なので、ツーリング企画の参加やノベルティグッズの配布など特典がございます。
今後の新企画にもご期待くださいませ!
それでは、今年もロードスターメンテナンスのご依頼をお待ちしております。
posted by eunoster at 22:18|
日記