2024年11月23日

日々の気温変化が大きいですね

真冬のように寒く感じる日もあれば、暖かく感じる日もある、変な季節だと感じます。
仕事の効率に影響が出るので、もう少し安定した気候を望みますが、なかなかそうもいきませんね・・・

さて、前回のブログにも書いていますが、ユーノスター・メンバーズ・クラブ(E.M.C)に関してですが、イベントやツーリングの告知、メンバー同士のコミュニケーションは、LINEをメインに展開していますが、メンバーの中にはLINEを使っていない方もいらっしゃると思います。
ですので、LINEを使っていないメンバーにも情報を共有していただこうと、このブログに書くようにしています。
しかし、更にはこのブログも見ていない方も中にはいらっしゃるかと思います。
そのような方々にどのような方法で情報をお伝えするのかが、課題となっています。
なかなか、ユーノスターのホームページもご覧にならない方もいらっしゃるようですし、E-mailで送信するのもそれなりに手間がかかります。(BCCで送る方法ですね)

ましてや、今の時代、郵便で送るのは手間がかかりすぎますし。

色々と思案中です。

来年には早々にバーベキューを企画したいとリーダーを中心に考えていますし、春のツーリングも行いたいですね・・・


今週のユーノスターは、メンテナンスが予定外の状況となり、いつも以上にバタバタしています。
というのは、バックオーダーで部品待ちのNBロードスターでしたが、部品が届きましたので、作業に取り掛かった次第です。
PB221212.JPG
既存の予定でした仕事も進めながらの同時作業ですから、オーバーワーク必須です。
本当に猫の手も借りたいです。
しかし、長くお預かりしていたお車ですから、手際よく作業を進めようと努力しています。
実はこの車両ともう一台、エンジン不動車をお預かりしてます。
既にキャパシティー超えているのに・・・・・
秘密の車庫以外に、新たに駐車場を借りてしまいました・・・
もちろん、お客様のロードスターはガレージ内保管を前提としていますから、屋外の駐車はうちの所有車になりますがね。

早くもう少し広いスペースに移転したいです・・・・・来年こそは・・・・・

posted by eunoster at 22:40| 日記

2024年11月16日

早くも11月が半分過ぎました

今月はユーノスター・メンバーズ・クラブのツーリングがありましたし、メンテンスのご依頼も次々とご依頼いただいて、バタバタしているうちに、もう11月も半分終わりました。
来月は師走ですし、今年もあっという間に終わりそうですね・・・・・
このところはまだ秋らしい気温で、寒いと思う日が少ないですが、来週は気温がぐっと下がるそうで、初冬という感じですかね?
狭山スキー場や軽井沢スキー場もオープンしていますから、良いシーズンが始まりましたね。
滑りに行きたいですが、ユーノスターは作業が目白押しですし、遊んでいる時間は無いですね・・・

さて、先週書きそびれた業務連絡ですが、委託販売でホームページ掲載していたホイール二種類ですが、どちらも販売停止となります。
更に中古パーツのNB用マッドガードは購入者が現れましたので、無くなりました。
ホームページの掲載はタイムラグがあるので、ご了承をお願い致します。

今週のメンテナンスは、タイミングベルト交換とか、
PB111106.JPG
車検整備等などでしたね。

最近、埼玉運輸大宮支局は、継続検査予約が非常に取り辛くなっています。
検査ラインを工事していて、レーンが減っているからなのでしょうか?予約の取れる2週間前+5日前でも、埋まってしまう可能性があるので、前日の24時を過ぎた時に予約を取っています。
こういう苦労は皆さんにはわからないかも知れませんが・・・

ずるい車検代行業者等は、予約を全くとらないで当日に直接運輸支局へ行ってから、検査窓口でごねて検査ラインに入るのを見たこともありますが、これを毎回出来る心臓に毛が生えているような図々しい人間にはなりたいと思いませんね。
ネットの画面で前日にキャンセルが出のを待って、予約を入れる事もありましたが、これはキャンセルがあるとは限らないので、リスクがあり過ぎです。

とにかく、ユーノスターのお客様には、車検整備を依頼したいと考えるようでしたら、車検満了日の2か月前、3か月前からご予約を入れていただければと思います。
現在、ユーノスターのの約状況は、全てのメンテナンスも来年の一月までほぼ埋まっております。
ユーノスターにメンテナンスを依頼したいと考えていらっしゃる方には、大変ご迷惑おかけしておりますが、
何せ、とても小さなガレージで、私一人でロードスターのメンテナンスを行っているので、効率もよくありません。作業時間を増やすために、定休日も作業している事が多いです。
しかし、私が体調を崩しては全て台無しなので、犬達の世話と自分の健康管理とバランスを取りながら日々、ユーノスターでは皆様のロードスターをメンテナンスをさせていただいております。

どうぞご理解をお願い出来ればと思います。
一部の心無い方がご自身のブログなどで、自分勝手な見解でユーノスターの私を批判していますが、残念ですね・・・

それはさておき、本日メンテナンスが完了してお引き渡ししましたK様に、ノベルティの品物をお渡しするのを失念してしまいました。申し訳ございません。
PB091082.JPG

お近くに用が有る時にでも、ユーノスターに寄っていただけると助かります。
(事前にご連絡下さいね)
他のユーノスター・メンバーズ・クラブのメンバー様も、ユーノスターにお越しになっていただければと思います。(事前にアポイントをお願いします)
ノベルティのランプをお渡します。
夜間の故障時や非常灯として活用できると思いますので、ロードスターのトランクに入れて置いていただければと思います。ほんの少しの私からの気持ちです。

最初の話に戻りますが、年末の仕事納めまで一台一台丁寧なメンテナンスを行いたいと思います。


posted by eunoster at 22:20| 日記

2024年11月09日

今週は色々話題ありです

今週はしょっぱなから天気がはっきりしない日々でしたが、ツーリングを決行しました。
ユーノスターとしてのツーリングは三回目となりますが、今回からクラブを発足しましたので、クラブが主催となります。
ユーノスターとしてですと、私が多忙で手が回らないのと、営利目的な運営としたくないので、ユーノスターとしてはバックアップするとして、私もスタッフの位置づけで活動していきます。
クラブ名は、「ユーノスター・メンバーズ・クラブ」略して「E.M.C」です(笑)
結局のところユーノスターという名は頭に付きますとおり、メンバーはユーノスターのお客様が限定なのでご了承をお願い致します。

今回のツーリングですが、リーダーにplanning&produceをお願いしました。
下見やLINEトークでの取りまとめまで完璧にこなしていただきました。感謝です。

冒頭に書いたように、天気がはっきりせず、直前まで決行か延期かで揉めましたが、私の独断で結構としました。現地は朝まで雨天の予報でしたが回復方向に向かうというので、現地に向かいましたが、やはり途中で小雨が降っていましたが、現地は曇りでまずまずの天気です。
集合場所には10台のロードスターが集まりました。平日なのに参加していただいた皆様ありがとうございました。
PB061044.JPG

お見送りの方もいらっしゃいましたので、9台でスタートして道中は天気も回復して、少し寒い気温でしたが皆さんと楽しい時間を共有出来たと思います。
お昼にはお蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦をいただき、ユーノスターから参加者の皆さんに参加賞?として、サプライズ・プレゼントを配布させていただきました。
PB091081.JPG
それと、今回のツーリング参加者限定のステッカーをお配りして、
PB091094.JPG
記念となればと思っています。次回は2025 spring ですかね? また次回もステッカー作りますよ。
今回のサプライズ・プレゼントは、お見送りのS様を含め、ユーノスターメンバーに登録されていらっしゃるお客様には、ユーノスターにお越しいただければお渡しいたしますので、機会をおつくりになっていらして下さいね。

今回のツーリングは、予定を繰り上げて、赤城山の大沼湖を最終地点として解散となりました。
PB061062.JPG

参加された皆様、お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
スタッフの方々、主催及びご協力ありがとうございました。
皆様に感謝ですね。
無事に事故も無く、秋とロードスターを満喫出来て本当に楽しい一日でした。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
なお、イベントに参加するだけでなく、スタッフとしてご協力いただける方も募集しています。

えーと、今週は書きたい事いっぱいでしたが、ツーリングの話題以外は、見送らさせていただきます。

来週のネタとしますね。

よろしくお願いいたします。

posted by eunoster at 22:39| 日記

2024年11月02日

秋らしい天気はどこいっちゃたのでしょうかね

今年の秋は、雨の日が多い気がします。
例年の様に、秋雨前線で数日降り続くというよりは、飛び飛びで雨と晴れが繰り返しているような気がします。
ま、そんなことはどうでも良いのでしょうが、うちの犬達の散歩には影響が出るので、悩ましいです。

さて、ユーノスターでは以前からワコーズの製品を取り扱っていますが、今迄あまりなじみも無かったかもしれません。
そこで、小さいながらもショーケースを用意して品物を陳列してみました。

PA250973.JPG

陳列している商品以外にも、RECSを施工できますし、その他ワコーズ製品は取り寄せも出来ます。
エンジンオイルは今のところ、PRO-S プロステージS 10W-40のみですが、今後ご希望があれば4CT 0W-50等も導入しようかと思っています。
リクエストをお待ちしてます。
DSC_0594.jpg
それと、いよいよ来週に、ユーノスター・メンバーズ・クラブ主催のツーリングが開催されます。
日程や場所は、シークレットにする理由は、突然部外者がゲリラ的に現地に来られるのを避けたいからです。
ご理解をよろしくお願いします。
しかし、ユーノスターのお客様でまだメンバーズ・クラブに加入されていない方は、今からでも参加可能ですから、ご連絡をいただければと思います。
(メンバーズ・クラブ加入の条件は、ユーノスターで一度でもメンテナンスを承った方で、今後もユーノスターにメンテナンス依頼などを予定している方です)
男性だけでなく、女性も活躍されています。是非、ロードスター愛のお持ちの方は、ユーノスター・メンバーズ・クラブに是非ご加入ください。「女性の方、大歓迎です」

今回の日程は多数決により、平日に決まりましたが、今後は週末にも行く事も考えられます。
今後も、ツーリングだけでなく、忘年会などの懇親会やバーベキュー等も企画出来ればと思いっています。
もちろん、メンバーズ・クラブに加入されると、ユーノスターでのメンテナンスをご依頼時に使用出来る割引券もご利用いただけます(来年から少し条件など内容が変わります)。

ユーノスター・メンバーズ・クラブは、お越しいただいた時にこちらから加入をお勧めする事はまず無いので、ご自身からメンバーズ・クラブに加入したいと、意思表示をお願いしますね。

因みに、現在クラブのリーダーは、勇士のお客様(女性)にお願いしております。
(LINEトークの管理人さんで頑張っていただいております。ツーリングのプランニング&プロディースもお願いしました)


今週のユーノスターは、一台で重たい作業の重複状態です。
海外からの社外部品が、入庫するのにお時間がかかったので、入庫予定を変更したりしましたので、ご迷惑がかかりました。しかし、追加で更に重たい作業を承りまして、納期が延びるかも知れない事をご理解の上、頑張って作業しております。
追加作業は、当初の予定が狂うので、次にお預かりするメンテナンスに影響が出ますので、調整が必要です。
今週も水曜日の定休日を返上して進めております。
水曜日は自転車に乗って、スキーシーズンに備えようと目論んでいましたが、なかなか実現しませんね・・・
P9250687.JPG
先月は一度だけ、乗りましたよ。
荒川のサイクリングコースを北に向かって、ホンダ空港まで走りました。
北風のシーズンですから、行きは向かい風の北に向かいます。行きが苦しくても帰りは追い風で楽になるので、身体の疲労を考えての行程ですね。

次はいつ自転車に乗れるかな・・・

相変わらず、ユーノスターの作業予定は、次々と埋まっていきまして、来年一月も既に空きが少なくなってきました。
一月に車検が来るロードスターの方は、早めのご連絡をいただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。






posted by eunoster at 21:22| 日記

2024年10月26日

気温は下がってきているのでしょうが、秋らしくない気がします

朝夕は少しは秋らしい風が吹くこともありますが、まだまだ日中は気温が高いですね。

さて、今週のユーノスターにおけるメンテナンスは、イレギュラーな事も有り3台入庫しまして、いつも以上にバタバタしました。
季節的ではありませんが、エアコンの修理でNBロードスターの定番、NDコンプレッサーコンバートをまず一台完成させまして、
PA200894.JPG
バッチリ冷たい風が出るようにしました。もちろん、エアコンガス(フロンガス)の通る所は全て新品にしました。
この車両は、以前からガス漏れをしていて、フロンガスの補充を継ぎ足し継ぎ足しされていたと、オーナー様がおっしゃっていまして、何度かはコンプレッサー・オイルも同時に補充されていたとの事でしたが、今回、外した古いパイプやエバポレーター等などからは、オイルが一滴も垂れる事が無かったです。
やはり、オイルもフロンガスと一緒に漏れてしまうので、コンプレッサーの焼き付きが発生していまいますね。
PA200884.JPG

NBロードスターもエアコンがトラブル起こす車両も増えています。
マツダ純正部品もいつまで供給してくれるかわかりませんよ。
実際、いよいよNA&NBのブロアファン・ユニットが生産終了、在庫無しとなり、残念ながら新品が入手出来なくなりました。
以前に書いたか忘れましたが、スロットルケーブルもNA&NB用全て生産終了、在庫無しですね。
これからの、NB&NBロードスターは厳しい時代になっていきますね・・・

もう一台は車検整備でご入庫です。
普通に問題無く乗っていらしたとおっしゃっていましたが、私が車両を移動するのに乗ったら、シフトレバーがグラグラです。ロードスターの小気味よいシフトタッチはみじんもありせんでした。
オーナー様にご了承を得て、シフトレバーを外してみましたら、レバーの作用点に取り付けてあるブッシュ(正式名称スプリング シート)の上半分が砕けて無くなっていました。
PA230948.JPG
こんなトラブルもあるんですね・・・
部品は在庫しておりましたので、サクッと交換して、シフトレンケージの小部屋のオイルが殆ど入っていなかったので補充して、ロードスター本来のシフトフィーリングを復活させました。
破れていたシフトブーツも交換しましたよ。
PA230956.JPG

そして、もう一台は前回、エンジン不動で燃料ポンプを交換した、NBロードスターです。
なんと、またエンジン不動でJAFさんに運ばれてきました。

現在、トラブルシューティングしていますが、燃料がエンジンまで来ていないので、錆が悪さしてフィルターやらを詰まらせているのでしょう。
燃料(ガソリン)が古くなって腐ると、色々な悪さをしますね。

結局、燃料が流れるところは、パイプ以外交換しないと駄目かも?
燃料(ガソリン)は古くなると、ベタベタとガム状になり固まります。
インジェクターを動かさなくなりますし。
オーナー様にはまだご報告さしあげていませんが、交換部品だけで費用がかなりかさみそうです・・・

そんなこんなで、ユーノスターの予約状況は、私の定休日が無くなるくらい、年内はいっぱいとなりました。
(少しだけ年末にメンテナンスを承れるかも?)

ご予約は早目のご連絡をお待ちしておりますね



posted by eunoster at 22:44| 日記

2024年10月19日

毎度毎度書きますが、一週間があっという間です

今月もあという間に月の半ばを過ぎて後半に突入です。
日々の気温が高い中、雨が降る日も多く、まるで秋らしくない気候ですね。

さて、ユーノスターとしても相変わらずバタバタしているなか、ユーノスター・クラブのスタッフ会議?を行いました。
場所はユーノスター近くの、「529」レストランにて、パワーランチ?として集まっていただきました。
参加のスタッフメンバーは、私と総務部長、及び秘書課から参加していただきました(笑)
DSC_2181.JPG
DSC_2182.JPG
DSC_2183.JPG
料理はとても美味しく大満足でしたが、ユーノスター・スタッフにも満足していただけたかな?

議題はもちろん、来月に行われる「ユーノスター・ツーリング(仮称)」と、LINEトークに関してです。

内容に関しては、全てはここには書けませんが、とても有意義な会議となりました。
参加のスタッフには感謝です。お忙しい中集まっていただきまして、どうもありがとうございました。

告知として、公表させていただく内容としては、来月開催される「ユーノスター・ツーリング」に関してですが、参加出来るのはユーノスター・メンバーのみと限定させていただいております。
以前にも書きましたが、ユーノスターのお客様は無料でメンバー登録出来ますので、e-mailにてご連絡下さい。
「ユーノスター・ツーリング」に関しての詳細は、LINEトークににて情報を共有しております。
ユーノスターのLINEトークに参加できるのは、ユーノスター・メンバーのみですから、是非ともユーノスターのお客様は、参加していただければと思います。
今回は、ツーリングは初めてという方も参加いたします。ユーノスター・ツーリングは安全を重視しますから、バリバリの走り屋さんには全くつまらないツーリングかも知れません。(過去のツーリングもそうでした)走り希望の方は、現地解散後に勇士でお山を走って帰っていただければと思います。
ユーノスター・ツーリング実行員会がプランニング&プロデュースしていますが、全て自己責任で参加、行動していただきます。
ユーノスター・メンバーは、原則として営利目的では無いので、ユーノスターからは切り離して運営されています。ユーノスターは、バックアップする位置づけの協賛する立場です。
ややこしいかもしれませんが、ユーノスター・クラブは、ユーノスターのお客様達がコミュニケーションする為の中心となります。
女性も活躍しておりますので、安心して参加して皆さんで「ユーノスター・メンバー」を盛り上げていって下さい。

大人の対応が出来るお客様、入会をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、ユーノスターの今週の作業は、少し重めのメンテナンスを承っていました。
最近は2台、3台を同時にお預かりして、同時進行でメンテナンスする事も多々あります。
狭いガレージ内で、効率よく作業を行うのは、無い頭を酷使して段取りしています。
更には、初めてのお客様からのお見積もり依頼や、ユーノスターにお越しいただいてのご相談も増えています。
本気でユーノスターにメンテナンス依頼を考えている方でしたら大歓迎ですが、足元をみて安い早いを求めている方、金額を他のショップさん等と比較するための見積もり要求はご遠慮いただきたいですね。
価格の問い合わせには、最初はざっくりの概算をお伝えするようにしています。
詳細のお見積書を作成するのは、皆さんの想像以上に時間がかかります。
その時間給は、誰も払ってくれません。私の睡眠時間が減るだけですね。
SNSでの誹謗中書もありますが、自己中心的な考えだけでなく、相手の立場にたっての意見、行動をお願いしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。







posted by eunoster at 22:45| 日記

2024年10月12日

少しづつ秋らしくなってきました

今日の日中はまだ半袖でもちょっと汗ばむくらいでしたが、夜になると過ごしやすい陽気となりましたね。
しかし、まだまだ出没する、この季節の蚊は狂暴なので、蚊取り線香は欠かせませんね。

さて、ユーノスター・メンバー様のツーリング企画が、お客様のプランニング&プロデュースで決まりました。
LINEトークでツーリングの開催内容を展開していただいておりますが、管理者の方には本当に感謝です。
ツーリングの日程は、多数決で平日の水曜日に決定したようです。
週末にしか参加できない方には申し訳ごぜいませんが、次回は週末の日曜日になるかも知れんせんので、その時は是非ご参加をお願いします。

このブログをご覧になっている方で、ユーノスター・メンバーでないけれど、ツーリングに参加したいという方は、条件が揃えばユーノスター・メンバーに登録出来ますので、ご連絡を下さい。
条件とは、最低限ユーノスターでメンテナンスを承ったお客様です。そして自らメンバー希望と挙手?していただいた方々となります。

要するにユーノスター・メンバーの趣旨は、ユーノスターのお客様同士がコミュニケーションをとっていただいて、ロードスターライフをより楽しく充実していただきたいという事です。

闇雲にメンバーを募っているのではなく、ユーノスターの経営理念を理解していただいているお客様で、ロードスターに情熱を注ぎこんでいらっしゃる方となります。
勿論、メンバーの方々は大人の振る舞いの出来る方々ですし、廻りの人にも気遣いが出来て、空気の読める方々と思っております。
上から目線の方や、自分の主張ばかりの方は、多分ユーノスター・メンバーには居ないと思います。

さてさて、今週のご入庫いているメンテナンスですが、予防整備を含む諸々の内容となっていましたが、とても残念なのは、アクセルのスロットルケーブル交換が、マツダ部品から生産終了の在庫無しで、入手出来なかった事です。
NA8Cなのですが、すでに入手出来ないので、NA6CE用を加工して取付けようかと再発注したら、NA6CE用も生産終了でした。ならばと、NB用を発注してもこちらも生産終了でした。

マツダ純正部品もNA&NBの部品は、次々と生産終了で入手出来なくなっています。
今後、ますます入手出来ない純正部品が増えると思います。
マツダレストアサービスも、トーンダウンしていますから今後には期待できないですね。
一時期の様に、安価で楽しめるロードスターの時代は終わっているようです。
社外品も同様に、幌の値段はマツダ純正部品と変わらないかそれ以上の価格になっている物もあります。
部品価格も価格改定する度に、値上がりしています。
PA120843.JPG
エンジンアンダーカーバーもこの10月から、税抜き9,345円となりました。

エンジンオイル漏れや、何処かでオイルエレメントを交換した際に、こぼれたオイルを処理しないでエンジンアンダーカバーに溜まったままにした事により、オイルで侵されて変形しているエンジンアンダーカバーが多いです。アンダーカバーが生産終了で入手出来なくなる前に、交換をお勧めしますね。

NA&NBロードスターは、今後は更に厳しい状況が待っているかと思います。

古いスポーツカーですから、趣味の領域として認識して、大切に乗っていただきたいですね。
雨ざらしや、通勤で毎日乗ると、より一層傷みますので、出費に影響しますね。
ましてや、風雨で錆が進行すると、ボディのダメージは大きな出費になります。
修理にも時間がかかるので、修理の間は不便となるでしょう。

そんな、NA&NBロードスターを理解して、ディーラーや町中の修理工場で断られたメンテナンスでも、ユーノスターでは専門ショップとしてご相談を受け付けております。
出来ない事も多々ありますが、出来る限りご要望にお応え出来るよう、日夜励んでおります。

ユーノスターは、早い、安いは出来ません。それらを求めている方は他のショップさんに行く事をお勧めします。

まずは、e-mailにてご連絡下さい。





posted by eunoster at 22:15| 日記